新聞折込のチラシ効果とは。
お店がオープンして2周年と言うことで、1週間ほど前に、新聞折込のチラシを入れたみたいです。
そして、この1週間チラシによってきたお客様が。。
4人!!?
どの地域のどのくらい範囲で入れたという詳しい情報はわかりませんが、効果として薄いのかな?と感じています。
年齢層は高めの40〜50代の方でした。
昨今、新聞を取っている人が少ないと思います。
新聞のチラシの効果はあまり無いのでしょうか。
美容院のチラシ以前に他のチラシも含めて、その効果がいかほどあるのか、気になります。
IT化が進んで、スマホでニュースや新聞も読めるので、やはり難しいのですかね?
今月の終わりから12月の頭にかけて、数回入るみたいなので、その影響で増えてくれると嬉しいです。
少し調べてみました。
年代 購読率
2004年 18〜20代 72%
30代 83%
40代 91%
全体 87%
2014年 18〜20代 33%
30代 40%
40代 61%
全体 62%
やはり数字で見ても下がっていました。
全体でもそうですが、特に20代から30代の若い世代が特に下がっています。
2014年のデータなので、現在では更に下がっていると思います。
データは首都圏の物で、名古屋でと考えると多少は数字か変わるとは思いますが、低下率などは大きな違いは無いと考えられます。
2014年の段階でも、ニュースの情報源が、新聞からパソコンやスマホにシフトしています。
新聞折込のメリットは、地域の人に知ってもらえたり、信頼性という面ではあると思います。
しかし、今の時代で考えると、そもそも新聞とってなければ、見てももらえてないので、考えものですね。
となると、ネット、SNSでの集客となり。
スタイル撮影。
ホットペッパーの更新。
再びここに戻ってくるのか。
なかなか難しいです。
引用元
(株)リサーチ・アンド・ディベロプメント
bye.by.pain